文字サイズ
小
中
大
Home
お知らせ
当館について
展示資料解説
浮世絵と藤沢
ごあいさつ
浮世絵に描かれた藤沢
浮世絵の一大名所「江の島」
「小栗判官照手姫伝説」の世界
東海道五十三次と道中双六
江戸から明治に
アクセス
リンク
Language
English
Simplified Chinese
Traditional Chinese
Korea
French
Spanish
Portuguese
HOME
展示資料解説一覧
展示資料解説
前の資料へ
一覧へ戻る
次の資料へ
展示資料解説
資料名
山海名産盡 相模ノ堅魚
分類
七里ヶ浜から遠景に江の島を描いた作品
作者
歌川 国芳
時代
江戸
形態・用途
書画
場所
江の島
解説
大判縦1枚 縦38.4 横26.4
制作時期:文政末頃
物産をテーマとした一枚絵の組物として早い時期のものです。国芳の晩年の嘉永期に制作されたものに「山海愛度図会」のシリーズがありますが、国芳はここでも相模は堅魚(かつお)を採用し、「山海目出たい図会くせが直したい相州鰹魚釣」としています。
前の資料へ
一覧へ戻る
次の資料へ